手続き検索
検索結果
61件ありました。
看護師・助産師・保健師・准看護師の免許申請
申請書 届出 その他お知らせ(1)令和5年度 医療従事者免許申請(新規)の受付については、下記のリンク先をご覧ください。
販売従事登録後の手続き
申請書 届出 証明願 その他沖縄県における販売従事登録後の手続きは以下のとおりです。
販売従事登録申請
申請書 その他医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第36条の8第2項の規定に基づき、販売 …
令和6年歯科衛生士及び歯科技工士業務従事者届
届出令和4年の業務従事者届から、医療従事者届出システムを通じてインターネットによるオンライン届出が可能と …
地域連携薬局及び専門医療機関連携薬局の認定制度及び申請方法
申請書 届出 その他「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律」(令和元年法 …
薬事関係電子申請
届出健康サポート薬局
届出 その他平成27年9月に取りまとめられた「健康サポート薬局のあり方について」の内容を踏まえ、かかりつけ薬剤師 …
履歴・在職証明書の発行
申請書沖縄県病院事業局職員として勤務し、履歴・在職証明書が必要な場合の発行方法について、ご案内します。平成 …
医療法に基づく申請様式集
申請書 届出 報告書医療法人
申請書 届出 請求書 報告書 証明願 その他医療法第39条において、病院、診療所、介護老人保健施設及び介護医療院を開設する社団又は財団は法人とす …
施術所開設届関係様式
届出歯科技工所関係
届出麻薬(施用・管理)者免許申請
申請書 届出 その他麻薬施用者とは疾病の治療の目的で、業務上麻薬を施用し、若しくは施用のために交付し、又は麻薬を記載した …
麻薬(小売業・卸売業)者免許申請
申請書 届出 その他麻薬小売業者とは麻薬施用者が発行した麻薬を記載した処方せん(以下「麻薬処方せん」という)に基づき調剤 …
麻薬(研究)者免許申請
申請書 届出 その他この免許を受けることができる者は、学術研究上麻薬原料植物を栽培し、麻薬を製造し、又は麻薬、あへん若し …
麻薬取扱者免許証記載事項変更届
申請書 届出 その他麻薬取扱者免許証の記載事項に変更を生じたときは、15日以内に「麻薬取扱者免許証記載事項変更届」を届け …
麻薬取扱者業務(研究)廃止届
申請書 届出 その他免許の有効期間中に当該免許に係る麻薬に関する業務又は研究を廃止したときに届け出る手続きです。※廃止し …
麻薬取扱者免許証再交付申請
申請書 届出 その他麻薬取扱者免許証返納届
申請書 届出 その他免許の有効期間が満了したとき、又は免許証の再交付を受けた後に亡失した免許証を発見したときに届け出る手 …
麻薬(小売業・卸売業・研究)者役員変更届
申請書 届出 その他麻薬小売業者間譲渡許可
申請書 届出 その他麻薬廃棄届・調剤済麻薬廃棄届
届出麻薬を廃棄する場合は、事前に「麻薬廃棄届」を提出の上、麻薬取締員等の立会いの下行わなくてはいけませ …
麻薬事故届
届出管理、所有している麻薬につき、滅失、盗取、破損、流失、所在不明その他の事故が生じたときは、すみやかに …
麻薬所有高届
届出以下の理由等で麻薬業務所でなくなった場合、15日以内に麻薬所有高届を届け出なくてはいけません。
麻薬譲渡届
届出麻薬業務所でなくなった場合、麻薬業務所でなくなった日から50日以内に限り、所有する麻薬を県内の麻薬卸 …
麻薬の年間報告
届出麻薬管理者(麻薬管理者がいない麻薬診療施設においては麻薬施用者)、麻薬小売業者、麻薬研究者は毎年11 …
向精神薬の事故
届出業務所で所有する向精神薬について、下記の数量以上の滅失、盗取、所在不明その他の事故が生じたときは、す …
薬局の申請・届出の手続き
申請書 届出 その他申請・届出の名称 内容 薬局開設許可申請 …
店舗販売業の申請・届出の手続き
申請書 届出 報告書 その他申請・届出の種類 内容 店舗販売業許可申請 …
卸売販売業の申請・届出の手続き
申請書 届出 その他申請・届出の種類 内容 卸売販売業許可申請 …
薬局製剤に関する手続き
申請書 届出 その他薬局製造販売医薬品(以下、「薬局製剤」という。)とは、薬局開設者が当該薬局における設備及び器具をもっ …
新配置販売業の申請・届出の手続き
申請書 届出 報告書 その他申請・届出の種類 内容 配置販売業許可申請 …
既存配置販売業の申請・届出の手続き
申請書 届出 その他申請・届出の種類 内容 配置販売業許可申請 …
再生医療等製品販売業の申請・届出
申請書 届出 その他申請・届出の種類 内容 再生医療等製品販売業 …
高度管理医療機器販売業・貸与業の申請・届出の手続き
申請書 届出 その他申請・届出の種類 内容 許可申請 新規に …
管理医療機器販売業・貸与業の申請・届出の手続き
申請書 届出 その他新規に販売業・貸与業の届出を行う場合(管理医療機器販売業・貸与業届) 届出の内容に変更があった場合 …
医療機器修理業の許可・届出
申請書 届出 その他手続きについて 申請書等の作成方法及び提出部数 新規許可申請 更新申請 医療機器修理業修理区分(変更 …
化粧品の製造販売業・製造業の許可申請・届出の手続き
申請書 届出 その他化粧品を製造する場合は「化粧品製造業」、自社製品として販売(製造販売)するには「化粧品製造販売業」の …
毒物劇物販売業の申請・届出
申請書 届出 その他申請・届出の名称 内容 毒物劇物販売業登録申 …
薬局機能情報提供制度
申請書 その他1 薬局機能情報提供制度の目的平成19年4月1日から、薬事法第8条の2の規定により、医療を受ける者が …
医療機関等を対象とした国庫補助金
その他医療機関等を対象とした国庫補助金に係る交付要綱等を、以下のとおり掲載します。なお、本県が制度化してい …
医療機関・薬局を探すには
申請書 その他厚生労働省(医政局)関係通知
申込書 その他地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度
報告書平成31年3月29日付けで公布された所得税法等の一部を改正する法律(平成31年法律第6号。以下「改正 …
沖縄県国民健康保険団体連合会資格証明書
証明願法人は一般的に法務省法務局に対して法人登記を行いますが、沖縄県国民健康保険団体連合会は国民健康保険法 …
国民健康保険・後期高齢者医療制度の審査請求について
請求書 委任状審査請求とは国民健康保険や後期高齢者医療制度において、市町村や後期高齢者医療広域連合等が行った処分に …
病院事業局への寄附
その他沖縄県病院事業局では、県民への医療供給体制の充実、更なる公共の福祉の増進を図るため、県立病院及び診療 …
令和6年度沖縄県看護師等修学資金の貸与
申請書 その他1.令和6年度沖縄県看護師等修学資金募集要項
看護師等修学資金貸与事業
申請書 届出 報告書 その他返還債務の免除
申請書県内の免除対象施設における就業期間が所定の義務年限に達した場合は、必ず返還債務の免除手続を行い、県知 …
修学資金の返還、取消し
その他1.修学資金の返還事由修学資金の貸与を受けた者が、次の各号のいずれかに該当する場合は、速やかに修学資 …
看護師等修学資金貸与事業に関する様式のダウンロード
申請書 届出 報告書 その他【医師の働き方改革】特定労務管理対象機関の指定申請
申請書令和6年度に特定労務管理対象期間の指定申請をお考えの医療機関は、保健医療介護部医療政策課企画班にお問 …
交付又は調剤済みの医薬品である覚醒剤原料廃棄届出書
届出 報告書 その他交付又は調剤済みの医薬品である覚醒剤原料譲受届出書
届出 報告書 その他覚醒剤原料事故届出書
届出 報告書 その他覚醒剤原料廃棄届出書
届出 報告書 その他業務廃止等に伴う覚醒剤原料処分願出書
届出 報告書 その他業務廃止等に伴う覚醒剤原料所有数量報告書
届出 報告書 その他業務廃止等に伴う覚醒剤原料譲渡報告書
届出 報告書 その他覚醒剤原料関係の手続き(病院・診療所・飼育動物診療施設・薬局)
届出 報告書 その他