【令和6年度】新型コロナウイルス感染症対応伴走型支援資金利子補給金のご案内

ページ番号1019811  更新日 2024年6月5日

印刷大きな文字で印刷

お知らせ

 沖縄県では、令和3年度に沖縄県融資制度の「新型コロナウイルス感染症対応伴走型支援資金」の貸付を受け、かつ、令和4年3月31日までに交付申請を行われた事業者に対して最大3年間の利子補給を実施しております。
県から利子補給金の交付決定を受けた方につきましては、令和6年1月~12月に金融機関へ支払った利子相当額を補助しますので、下記期間までに遂行状況報告書又は実績報告書をご提出ください。

令和6年度申請受付期間:令和6年6月から令和7年1月31日(金曜日)まで(当日消印有効)

注:提出書類の申請受付期間を過ぎた場合は、利子補給金の支給対象外となりますので、必ず期間内に提出をお願いします。

※令和3年度に交付申請(受付終了済)をし、交付決定を受けた方のみが対象です。

1 利子補給対象者

令和3年度に沖縄県融資制度の新型コロナウイルス感染症対応伴走型支援資金の貸付を受け、かつ、令和4年3月31日までに利子補給金の交付申請を行い、県から交付決定を受けた方

重要

令和6年中に「返済期日の延長」や「繰り上げ返済」、及び「借換え」等を行われた事業者は、申請方法の変更や、提出書類の追加が必要ですので、必ず事前に沖縄県商工労働部中小企業支援課までご連絡をお願いいたします。
なお、借換え等により「新型コロナウイルス感染症対応伴走型支援資金」を全額返済された場合は、その後、利子補給の対象外となりますので、ご了承ください。

このページの先頭へ戻る

2 提出書類

【実績報告】令和6年に利子補給が終了する業者

  1. 実績報告書(様式第5号)
  2. 令和6年1月から利子補給終了日までの利子の支払いが確認できる資料の写し(通帳の表紙及び明細の写し)
  3. 実績報告書に係る利子補給金内訳書
  4. 精算払請求書 ※押印省略可(訂正不可)

1~3の審査終了後、県から「確定通知」と併せて4の様式を送付しますので、内容を記載後、提出いただくことにより手続きが完了となります。

【遂行状況報告】令和7年以降も利子補給が継続する事業者

  1. 遂行状況報告書(様式第4号)
  2. 概算払請求書(様式第6号)※押印省略可(訂正不可)
  3. 遂行状況報告書に係る利子補給金内訳書
  4. 令和6年1月から12月の利子の支払いが確認できる資料の写し(通帳の表紙及び明細の写し)

【共通】その他追加提出書類 ※該当する場合のみ

  • 変更届出書(様式第8号) ※住所、社名、代表者の変更等、及び条件変更、借換えを行った場合に必要となります。
    また、下記の書類についても追加で提出いただく必要がございます。
    • 社名変更の場合:履歴事項全部証明書の写し
    • 条件変更の場合:変更契約書の写し、及び変更後の返済予定明細表の写し
    • 借換えの場合:計算書の写し ※なお、借換えにより令和6年中に全額返済された場合は、実績報告対象となります。
  • 債権者登録申請書:県に登録された情報(口座・住所・電話番号等)に変更があった場合のみ再度届けが必要となります(変更がない場合は不要)。
  1.  その他、必要と認める書類があれば、県からご連絡します。
  2.  記入の際は、記入例を参考にしてください。
  3.  チェックリストにて書類の確認を行った後、ご提出ください。

このページの先頭へ戻る

3 申請方法

  • 提出方法:当課あて、郵送または持参により提出してください。
    • ※ご持参いただく場合は、事前に入電の上、平日9時00分~17時00分にお越しください(12時00分~13時00分除く)
    • ※提出書類の申請受付期間を過ぎた場合は、利子補給金の支給対象外となりますので、必ず期間内にご提出ください。
  • 提出先:〒900-8570 那覇市泉崎1-2-2 沖縄県庁8階 商工労働部中小企業支援課 金融班
  • 問い合わせ先
    電話番号:098-866-2343
    ファクス:098-861-4661
    Eメール:aa052108@pref.okinawa.lg.jp
    沖縄県商工労働部 中小企業支援課 金融班

このページの先頭へ戻る

4 掲載書類

交付要綱

【実績報告】令和6年に利子補給が終了する事業者

実績報告書

利子補給金内訳書

請求書

ご自身で準備いただくもの(利子の支払確認ができる資料)

4 令和6年1月から令和6年12月までに支払った利子が確認できる口座明細の写し

※利子補給終了日は日割り計算となりますので、【参考資料】の日割り計算に関する説明等をご参照ください。

チェックリスト(実績状況報告)

【遂行状況報告】令和7年以降も利子補給が継続する事業者

遂行状況報告書

利子補給金内訳書

請求書

ご自身で準備いただくもの(利子の支払確認ができる資料)

4 令和6年1月から利子補給終了日までに支払った利子が確認できる口座明細の写し
※利子補給終了月は日割り計算となりますので、【参考資料】の日割り計算に関する説明等をご参照ください。

5 上記口座の通帳表紙の写し

チェックリスト(遂行状況報告)

共通書類

変更届出書

債権者登録申請書

参考資料

利子補給最終月の日割り計算表(実績報告対象者のみ)、条件変更・借換えに関する取扱いについて

このページの先頭へ戻る

5 【参考】令和4年度分「新型コロナウイルス感染症対応伴走型支援資金利子補給金に関するアンケート」調査結果について

沖縄県では、令和3年度に新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して実施した、新型コロナウイルス感染症対応伴走型支援資金利子補給金の効果を検証するためにアンケート調査を実施しました。

アンケートの回収を終了したため、調査結果を公表いたします。

アンケートへご協力いただいた事業者の皆さま、誠にありがとうございました。

当該調査結果は、今後の事業検討に活用してまいります。

調査の概要

  • 調査時期:令和5年1月1日から令和5年1月31日まで
  • 回答方法:郵送・ファクス・メール・持参
  • 調査対象:令和4年度分の当該利子補給金の交付決定を受けている240事業者
  • 回答数:224事業者(回答率:93.3%)

調査結果

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 商工労働部 中小企業支援課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(北側)
電話:098-866-2343 ファクス:098-861-4661
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。