結核(南部保健所)

ページ番号1006438  更新日 2024年1月11日

印刷大きな文字で印刷

南部保健所管内の状況

平成30年中に南部保健所管内で新たに登録された結核患者数は49人で、前年よりも減少しています。

年齢別にみると、70歳以上の高齢者が半数以上を占めている一方、全国や沖縄県と比較すると若年者の患者が多い傾向にあります。

イラスト:結核新登録患者数の表

グラフ:年齢別新規患者登録状況(平成30年)

特徴(1) 高齢者に多い

南部保健所管内の新規結核患者のうち、70歳以上の方が半数以上を占めています。

全国的にみても、70歳以上の方が約6割を占めており、結核がかつてまん延していた時代に結核菌に感染した方が、潜伏期間を経て、高齢化による免疫力の低下に伴い発病するケースが多くみられると言われています。

“感染と発病“については、次のリンクをご覧ください。

高齢者施設向けの資料は以下のとおりです。是非、参考にされてください。

参考資料

特徴(2) 外国生まれの患者が増加

新規結核患者は、全国的に減少傾向にありますが、近年の外国人労働者の増加に伴い、新規結核患者に占める外国生まれの患者の割合が全国的に増加しています。

沖縄県においても、患者数や割合が年々増加しており、今後も増加していく可能性があります。

結核は感染・発病した場合でも、きちんと治療すれば治る病気です。また、早期発見することにより家族や職場などの周りの人への感染を予防することもできます。

外国人を雇用される事業者においては、労働安全衛生法、労働安全衛生規則に基づき、雇い入れ時及び定期健康診断(1年以内ごとに1回、胸部エックス線検査)を実施してください。

参考資料

県内保健所連絡先

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 保健医療介護部 南部保健所
〒901-1104 沖縄県島尻郡南風原町宮平212
電話:098-889-6351 ファクス:098-888-1348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。