治山事業

ページ番号1010849  更新日 2024年3月26日

印刷大きな文字で印刷

治山事業とは

治山事業は、森林の維持造成を通じて山地で発生する災害から人々の生命・財産を保全し、また、水源のかん養、生活環境の保全・形成等を図り、安全で安心できるくらしの実現を目的としています。

復旧治山事業

写真:大宜味村根路銘(H28竣工)

 山腹崩壊地や、また浸食されたり異常な堆積をしている渓流などの荒廃した山地を復旧整備し、災害の防止、軽減を図るための事業です。工法には、崩壊地の山脚の固定と渓流を安全に維持するための治山ダム工、崩壊斜面を安定させるための土留工、水路工や森林造成のための植栽工などを行っています。

  • 写真:大宜味村根路銘(H28竣工)
  • 工種:法枠工、水路工ほか

緊急予防治山事業

写真:南城市志喜屋(R3竣工)

 山地災害危険地区に設定されている荒廃危険山地や、また渓流の崩壊を防止するために緊急的に行う事業です。工法には、山脚や渓床を固定するための治山ダム工、山腹地盤を安定させるための土留工、水路工、落石防護工、森林造成のための植栽工などがあります。

  • 写真:南城市志喜屋(R3竣工)
  • 工種:落石防護土堤工、モルタル吹付工ほか

防災林造成事業

写真:伊是名村勢理客(R2竣工)

 住宅や農地等を飛砂、潮風、高潮、強風、霧の被害から防ぐため森林を造成する事業です。工法には、植生を保護するための防風工、波浪や潮流などによる海岸浸食から森林を保護するための防潮護岸工などがあります。

  • 写真:伊是名村勢理客(R2竣工)
  • 工種:植栽工、防風工

保安林総合改良事業

写真:石垣市白保(R3竣工)

 治山事業施工地において、林況が悪化し保安林の指定目的を果たすことが困難な森林箇所に、防風工などの簡易施設と組み合わせて植栽を行い、林況を復旧する事業です。

  • 写真:石垣市白保(R3竣工)
  • 工種:受光伐工、植栽工ほか

保育事業

 写真:保育事業の様子

 治山事業施工地において、機能が低位な保安林等を対象に下刈りや追肥、補植等を行い、健全な成長を促進させる事業です。

  • 写真:宮古島市(R4竣工)
  • 工種:下刈り工、施肥工ほか

予防治山事業

写真:名護市世冨慶(R元竣工)

 山地災害危険地区に設定されている荒廃危険山地や、また渓流の崩壊を未然に防止する事業です。工法には、山脚や渓床を固定するための治山ダム工、山腹地盤を安定させるための土留工、水路工、落石防護工、森林造成のための植栽工などがあります。

  • 写真:名護市世冨慶(R元竣工)
  • 工種:高エネルギー吸収柵工、アンカー工ほか

林地荒廃防止施設災害復旧事業

写真:南城市安座真(R5竣工)

 台風や豪雨などの異常気象による災害で被災した治山施設の復旧を行う事業です。

  • 写真:南城市安座真(R5竣工)
  • 工種:法枠工、水路工ほか

沖縄県治山事業整備計画 (農山漁村地域整備計画)

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 農林水産部 森林管理課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟9階(南側)
電話:098-866-2295 ファクス:098-868-0700
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。