再増加!!宅配業者をかたる偽メール

ページ番号1003777  更新日 2024年1月11日

印刷大きな文字で印刷

携帯のSMS(携帯電話の番号に送れるメール)に、佐川急便やヤマト運輸の不在配達等を装ったメールを送り、本物とそっくりの偽ホームページに誘導し、懇切丁寧な説明でセキュリティ解除を行わせた上で、不正アプリをインストールさせる手口が全国的に発生しています。

県の消費生活センターでは、2018年8月に不審なメールが届いたとの相談が急増したことから、注意喚起を行い、一時沈静化していたのですが、その後も定期的に相談が増減していることから、犯罪者の偽ホームページの開設と送信、事業者によるアクセス制限が繰り返されていると思われます。

中には「不在通知のメールが届きアクセスしたら、今月の携帯料金請求に身に覚えのない高額な商品代がある。」との被害に遭われたと思われる相談もあります。
手口が巧妙で非常に悪質なことから、ご注意ください。

被害内容

  • スマホの管理者権限を奪われる
  • 勝手にキャリア決済でiTunesカード数万円分を購入されてしまう
  • 自分の端末から不特定多数の第三者に同様のメールを発信される
  • そのメールを受け取った二次被害者から「佐川急便ですか?」の電話が多数かかってくる

対策

  • 佐川急便及びヤマト運輸がSMSで通知することは無いのでSMSでメールが届いたら無視して下さい。(両事業者ともホームページで注意喚起しています。)
  • アプリは絶対にインストールしないで下さい(特にAndroid端末)。
    万一、インストールしてしまった場合は、直ちに機内モードに切り替えた上で、相談機関にご相談ください。

お問い合わせ先

  • 消費生活センター:消費者ホットライン 188(いやや!)
  • 警察:警察相談専用電話 #9110
  • アンインストール等技術的な相談:IPA(情報処理推進機構)03-5978-7509

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 生活福祉部 消費生活センター
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟1階(北側)
電話:098-863-9212(ご相談は 098-863-9214) ファクス:098-863-9215
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。