昭和62年・昭和63年・平成元年度沖縄県栽培漁業センター事業報告書
目次
1.庶務関連
2.種苗生産業務関連
-
ハマフエフキの種苗生産 (PDF 555.5KB)
-
ミナミクロダイの種苗生産 (PDF 86.2KB)
-
オーストラリアキチヌの種苗生産 (PDF 82.1KB)
-
マダイの種苗生産 (PDF 130.9KB)
-
タイワンガザミの種苗量産 (PDF 866.5KB)
-
餌料生物の培養 (PDF 517.2KB)
3.技術開発関連
-
シラヒゲウニの種苗量産技術開発試験 (PDF 1.2MB)
-
タカセガイの種苗量産技術開発試験 (PDF 281.9KB)
-
チョウセンサザエ Turbo argyrostomus の種苗生産試験(概要) (PDF 133.0KB)
-
ウミギク Spondylus sp. の生殖腺予備調査 (PDF 73.0KB)
-
シマアジの種苗生産 (PDF 125.8KB)
-
シマアジ種苗の輸送 (PDF 272.1KB)
-
ハマフエフキの口径の発達と初期餌料サイズ (PDF 317.7KB)
-
ヤコウガイ Turbo marmoratus の種苗量産技術開発 (PDF 279.0KB)
-
マガキ Crassostrea gigas の種苗生産予備試験 (PDF 52.9KB)
-
輸入種苗ヒレナシジャコ Tridacna derasa の予備飼育 (PDF 75.0KB)
4.既報告収録関連
-
地域特産種増殖技術開発事業(タカセガイ・昭和63年度) (PDF 327.9KB)
-
飼付け型栽培漁場管理技術開発事業(シマアジ・平成元年度) (PDF 1.3MB)
-
地域特産種増殖技術開発事業(タカセガイ・平成元年度) (PDF 655.5KB)
5.資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 農林水産部 栽培漁業センター
〒905-0212 沖縄県国頭郡本部町大浜853-1
電話:0980-47-5411 ファクス:0980-47-5412
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。