山の恵み 沖縄の山菜たち

ページ番号1010861  更新日 2024年1月11日

印刷大きな文字で印刷

沖縄の山菜たちパンフレット

かつて沖縄で食べられてきた伝統的な食事には、健康・長寿を支えてきた知恵が込められています。食べ物や料理は「ぬち(命)ぐすい」、つまり「命の薬」といわれました。その材料として、豚肉や昆布など琉球料理の代表格の食材以外にも、山からもたらされる恵み、「山菜類」が家庭で親しまれてきました。

この冊子では、沖縄にある山菜類の代表的な種類と調理法を紹介しています。今までは少し遠い存在だった山菜たちを、これからは少し身近に感じてもらえれば幸いです。

※山菜が生えている土地には所有者がいます。また、法律(森林法、自然公園法等)で植物の採取等が規制されている場所もありますので、勝手に立ち入ったり植物を採取するのは控えましょう。

※本冊子で紹介されている「ツワブキ」は「ピロリジジンアルカロイド類(PA)」という水溶性の天然毒素を含みます。PAはアク抜きにより量を低減できますので、アク抜きをしっかりと行ってください。また、旬の時期に適量を味わう程度にし、毎日摂取することは控えてください(詳細:農林水産省「食品中のピロリジジンアルカロイド類に関する情報」)。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 農林水産部 森林管理課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟9階(南側)
電話:098-866-2295 ファクス:098-868-0700
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。