技術支援事例集
工業技術センターでは、県内中小企業の技術的問題解決のために、技術相談、依頼分析、機器開放、研修生受け入れ、講習会の開催などの支援事業を行っています。
技術支援事例集は、支援事業により新商品開発につながった事例や、問題解決に至った事例などをわかりやすくまとめたものです。工業技術センター活用の参考にご利用ください。
-
令和6年度技術支援事例集
調湿建材の開発支援
3Dプリンタによる食品用ハンドスコップの試作
食品中の成分分析
高濃度アルコール中で増殖する微生物
WOJ認証取得に向けた取り組み支援 -
令和5年度技術支援事例集
シークヮーサーシードルの開発
発酵技術を活用した紅芋加工品の開発
食品中の異物分析
減圧蒸留装置向け真空容器の強度解析
サンドブラスト作業の省力化技術の開発
首里城瓦の試作 -
令和4年度技術支援事例集
健康食品(粒製品)の品質管理
伝統的発酵飲料「ミキ」の製品化
冷凍ソデイカの白色斑
泡盛中に発生する青色異物の原因解明
生分解性樹脂評価用試薬の開発
熱硬化性CFRPに関する成形技術の開発 -
令和3年度技術支援事例集
県産ウイスキーの海外展開
「玄米フーディクル®」の開発支援
ユーグレナ粉末のかおり
廃棄ガラスアップサイクル開発(工芸ガラス)
壺屋焼で用いられる化粧用原料の開発
鉄筋の自動切断装置の開発-切断状況の可視化-
ステンレス鋼板の表面性状に関する定量的評価方法
樹脂AMを活用した単品鋳物製品の製作支援
センシング技術の導入事例 -
令和2年度技術支援事例集
粉体殺菌技術に関する研究開発
黒糖品質検査指導
沖縄豆腐製造における衛生管理と情報提供
イリオモテアザミ麺の物理的特徴
自動車廃ガラスの有効利用(ガラスコップ)
小型メタン発酵槽開発
3Dプリンターを活用した新型コロナウィルス感染症対策製品の開発
杭径変更スペーサーの設計支援
光造型機を活用した鋳型用模型の製作支援 -
令和元年度技術支援事例集
食品製造にかかる支援-品質管理セミナーの開催-
金属製異物の分析
テリハボク種子オイル「タマヌオイル」製造工程の改良
石灰質資源を活用した新製品開発について
太陽光発電用架台の強度解析
ビール醸造用ロイター板のスリット加工
自動鋳型造形ライン用鋳枠の加工支援
製塩向け海水濃縮イオン交換膜透析装置の開発 -
平成30年度技術支援事例集
赤瓦製品の品質改善
釉薬技術講習会の開催(釉調合技術の向上)
自動車廃ガラスの有効利用
介助支援型スローパーの開発
製造工程の見える化でコスト削減(ハイスピードカメラによる挙動撮影と動体解析)
深絞り真空包装機用トレイフィルム成形用金型の開発
県産クラフトジンの開発
唐人そばの復活
紅あまざけ製造技術
ジャポニカ米を用いた泡盛「幸鸛舞(こうのとりまい)」の開発
ゲットウのお香「ガーデンの恵み香」の開発
デジタルものづくりの導入支援 -
平成29年度技術支援事例集
海洋深層水仕込泡盛の開発
天然素材100%の染毛剤
マンゴー発酵シロップのアルコール度数測定
さとうきび茶の開発(県産素材活用)
桑茶100%の顆粒状の三方包装製品「GREEN SKY」の開発
未利用白土の特性評価と釉原料としての利用 -
平成28年度技術支援事例集
ドライエージングビーフの製造
伝統的沖縄そばの再現と提供
ヘルムホルツ型吸音パネルの設計支援
園内周遊バスのフレーム構造に関する設計支援
衝動型搾汁装置の改良 -
平成27年度技術支援事例集
3Dスキャナによるパーツ測定
塩と糖成分の褐変反応について
冷凍マンゴー製造工程確立
クワンソウ花ジュレの開発
容器の膨れ対策
容器の漏れ対策
検査室の立ち上げ支援
紅芋ペーストの工程管理
「金の鬱金(粒)」の開発 -
平成26年度技術支援事例集
ヒドロキシ酪酸関連製品の開発
酢酸発酵法の習得と製品開発
形状認識自動塗装装置の開発
新しい形状の水切り器の試作
車いす乗降用後付けスローパーの開発
PHB発酵生産技術の開発 -
平成24年度技術支援事例集
女性向けもろみ酢の開発
沖縄初ヤマブドウワインの開発
山羊乳の学校給食への展開
天然染毛剤の開発
浦添てだくわ茶の開発
アルミ押し出し金型の温度計測
製品クレーム等に関する試験
手織機部品の改良 -
平成23年度技術支援事例集
耐熱・断熱塗料の攪拌装置開発
ウコンを利用した醸造酢の開発
玄米粥の品質安定化
食品加工工場の衛生管理
泡盛麹の管理方法 -
平成22年度技術支援事例集
パパイアを用いた乳酸発酵食品
巻き貝加工品の開発
圧密三線
鉄筋溶接法の高度化その2
イラブウミヘビ燻製の復活
殺菌機の開発
麺の変色に関する試験 -
平成21年度技術支援事例集
製品開発支援(アキノワスレグサの活用)
県産果実を利用したリキュール
シークワーサー唐辛子の開発
鉄筋溶接法の高度化
鋼製扉の最大変位解析
製品開発支援(治具改良)
製造工程の混入異物分析
製品クレームに関する試験
豆腐工場の微生物管理
ラベルデザイン支援
パッケージデザイン支援
平成20年度以前 技術支援事例集
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 商工労働部 工業技術センター
〒904-2234 沖縄県うるま市州崎12-2
電話:098-929-0111 ファクス:098-929-0115
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。