河川・海岸・砂防・ダム

ページ番号1022545  更新日 2024年1月11日

印刷大きな文字で印刷

本県は亜熱帯地域に属しており、梅雨時には降雨が集中すること、台風が常襲する地域であること、また、島嶼県で海岸線が長いことなどから、水害や高潮災害を受けやすい自然条件下にある。このため、これまでの河川整備や海岸保全は効率的な災害対策として、河川護岸や海岸護岸の設置を中心に行われてきた。

河川

近年、人々の自然環境保全の意識や河川・海岸への多様なニーズが高まり、全国的に、治水・利水・環境の調和のとれた河川整備、防護・環境・利用の調和のとれた海岸保全への取組が始まっている。
八重山地域においても、自然環境に配慮した、多自然川づくりに取り組んでいるところである。

八重山管内における2級河川は、石垣島5河川、西表島4河川、与那国島1河川、計10河川が指定されており、総延長は59.51kmとなっている。河川改修事業は、昭和53年度から石垣新川川、昭和58年度から名蔵川、平成30年度から田原川において事業に着手している。

海岸保全区域の指定は12箇所、総延長は16,101mである。自然災害防止事業により、平成16年度に伊野田海岸、平成17年度に鳩間海岸の整備を完了した。

河川
水系名 河川名 指定区間 指定延長
メートル
流域面積
平方キロメートル
指定年月日
石垣新川川 石垣新川川 石垣市字平得以下海に至る 3,700 10.96 昭和52年12月2日
名蔵川 名蔵川 石垣市字名蔵以下海に至る 4,550 16.14 昭和15年12月10日
名蔵川 ブネラ川 石垣市字平得大股から
名蔵川合流点まで
3,400 4.80 昭和60年6月4日
宮良川 宮良川 石垣市字宮良以下海に至る 12,000 35.4 昭和15年12月10日
宮良川 底原川 石垣字小字ンタナーラから
宮良川合流地点
4,500 12.53 昭和53年3月27日
越良川 越良川 竹富町字西表小字クイラ
以下海に至る
3,500 18.21 昭和15年12月10日
仲良川 仲良川 竹富町字西表小字仲良
以下海に至る
6,000 23.85 昭和15年12月10日
浦内川 浦内川 竹富町字西表以下海に至る 13.100 54.24 昭和15年12月10日
仲間川 仲間川 竹富町字西表小字南風見
以下海に至る
7,450 28.4 昭和15年12月10日
田原川 田原川 与那国町字与那国野座
以下海に至る
1,292 7.1 平成23年3月29日

田原川

写真:田原川


田原川は、これまで台風や豪雨時において、床上・床下の浸水被害が発生しているため、浸水被害の軽減を図り、治水安全度を向上させるとともに、環境に配慮した多自然川づくりを実施する。

  • 流域面積:7.1平方km
  • 河道延長:1.3km
  • 計画確率:1/30
  • 計画流量:100立方m/sec

ダム

真栄里ダム

写真:真栄里ダム

事業概要

現在、石垣市民の水がめとして使用されている真栄里ダムは、沖縄県で一番高い於茂登岳を源とする二級河川宮良川の上流に建設された多目的ダムである。
真栄里ダムは、総事業費46億円を投じて総貯水量2,300,000立法メートル、有効貯水2,100,000立方メートルの均一型アースダムとして国直轄事業で昭和58年3月に完成し、昭和59年12月24日より沖縄県において管理している(管理費用、土木45.7%、農林54.3%)。
真栄里ダムでは、有効貯水容量2,100,000立方メートルのうち、標高EL41.50mから標高EL38.00mの間の洪水調節容量800,000立方メートルを利用して洪水調節を行い、ダム地点下流の水害の防除を行う。標高EL38.00mからEL29.00mの間の利水容量1,300,000立方メートルのうち、100,000立方メートルを利用して石垣市の上水道へ1日最大12,200立方メートル、農林水産省農林水産業研究センターへ1日最大1,640立方メートルの既得用水を補給するほか、宮良川の流水の正常な機能の維持と増進を図り、残りの1,200,000立方メートルを利用してかんがい用水の補給を行う。

本ダムは、昭和59年の完成し、施設の老朽化が顕著であることから、ダムの安定的な運用のため、機器や設備の更新を現在実施している。

海岸

川平海岸(石垣市)と船浮港海岸(竹富町)について、令和2年度から老朽化対策事業に着手してる。
川平海岸は、川平湾の川平風致公園に隣接していることから、優れた景観を有する地域で行う事業として、また、船浮港海岸は、船浮集落の景観等に配慮し事業を行っている。

また、八重山管内で所管する海岸保全区域(水管理・国土保全局)は以下になる。

海岸
海岸名 位置 指定延長(m) 指定年月日
伊野田海岸 石垣市伊野田 850 昭和55年1月28日
伊野田海岸 石垣市伊野田 1,450 昭和50年10月2日
大浜海岸 石垣市大浜 3,200 昭和48年6月18日
白保海岸 石垣市白保 2,230 昭和48年6月18日
野底海岸 石垣市野底 3,200 昭和55年1月28日
上原海岸 竹富町上原 1,533 昭和50年10月2日
黒島海岸 竹富町黒島 400 昭和51年6月3日
祖納海岸 竹富町祖納 96 昭和55年1月28日
祖納干立海岸 竹富町祖納 1,530 昭和53年12月21日
上里海岸 与那国町比川 703 平成9年3月11日
綱取海岸 竹富町 173 平成8年12月17日
鳩間海岸 竹富町鳩間 337 平成14年2月1日
川平海岸 石垣市川平 100 令和2年6月2日

砂防

砂防指定区域は以下になります。

砂防
河川名 渓流名 位置 面積(ha) 指定年月日
北伊野田川 北伊野田川 石垣市桃里地内 2.08 昭和53年1月10
北伊野田右支川 伊野田川 石垣市桃里地内 0.96 昭和60年12月21
伊野田川 伊野田川 石垣市桃里地内 18.0 昭和47年11月14
伊野田川 ハンネ川 石垣市桃里地内 2.40 昭和51年1月17
伊野田川 ハンネ川 石垣市桃里地内 2.38 昭和62年3月16
大野川 大野川 石垣市桃里地内 3.58 昭和55年1月30
大野川 大野川 石垣市桃里地内 1.31 平成元年1月20
通路川 通路川 石垣市白保地内 4.51 平成2年2月6
通路川 通路川 石垣市白保地内 3.44 平成4年3月25
通路川 通路川 石垣市白保地内 3.95 平成5年11月24
富田川 富田川 石垣市上原地内 1.72 平成6年12月7

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 土木建築部 八重山土木事務所
〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里438-1 八重山合同庁舎3階
電話:0980-82-2217 ファクス:0980-82-1954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。