沖縄県福祉サービス第三者評価事業評価結果 識名こども園

ページ番号1031887  更新日 2024年11月29日

印刷大きな文字で印刷

基本情報

  1. 事業所名:識名こども園
  2. 経営主体:社会福祉法人 弘文会
  3. 所在地:那覇市識名2丁目2番1号

第三者評価結果の概要

総評

特に評価の高い点

1.子どもの権利擁護、人権教育について積極的に取り組んでいる。

 子どもの権利擁護に関する取り組みにおいて、「人権擁護のためのセルフチェックリスト」を活用して現状の確認を行っている。そこで気づいたことは振り返りシートに記入し、今後自らの保育を見直しする計画を立てている。園生活においては、子ども同士で「〇〇さん」と呼称する具体的な取り組みを行っている。生命の安全教育として、(1)生命の尊さ(2)自分を尊重し、大事にすること(3)相手を尊重し大事にすること(4)一人一人が大事な存在であるというメッセージが込められた絵本の読み聞かせを行っている。また、慰霊の日の前には戦争体験者による講演会を企画し、いのちの大切さを伝える平和教育への取り組みも定期的に行っている。

2.園運営において相互の意見聴取・交換ができる風通しの良い職場風土作りに尽力している。PDCAサイクルを意識した仕組みが構築され、教育・保育の質の向上に活かされている。

 こども園では、園運営に対する職員への周知と意見集約に取り組み、実施・評価から改善策を検討・実施していくPDCAサイクルが構築されている。週35時間勤務の導入に対する現状確認等こまめに職員アンケートを実施、個人面接での意見聴取も行い、様々な視点の導入に注意を払い課題解決への道筋を立てている。全クラスを対象とした園内公開保育を定期的に実施、日頃の教育・保育を職員同士で振り返って指導計画案や環境構成等における相互の気づきを生かし改善へと繋げている。また隣接している小学校職員等を招いての「公開保育」も行い、保こ小で連携した「架け橋プログラム」の作成を予定している。これらの取り組みにより、職員全体でよりよい教育・保育を目指した風通しの良い園運営に向け尽力している。

3.「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」を探す取り組みを行い、子どもの育ちを伝えている。

 園独自のシート「普段の保育の中からの10の姿を2つ探してみつけよう‼」を作成している。様式には教育・保育活動中の写真が添付されており、活動内容を通して「10の姿」のどの部分に関連しているかを記載。担任以外の職員の意見も記述できるようになっており、それらを参考に担任が週案作成の反映資料としている。シートは来園者が閲覧できるように設置しており、今後は「10の姿で子どもの育ちを捉えること」を園だよりで配信する予定もあり、保護者に分かりやすい言葉で子どもの育ちが伝わる表現方法の勉強会を計画している。

改善を求められる点

1.中・長期計画のビジョンと計画の明確化が望まれる。

 中・長期計画は、法人理念・基本方針の実現に向け重点課題「人材確保・育成・定着」等の解決に向けた具体的内容となっている。今後は法人理念・基本方針を更に掘り下げた中・長期計画のビジョン策定・実施・評価体制の構築と、単年度の事業報告に事業計画の実施状況の評価について記載されることに期待したい。

2.各マニュアル類の整理とさらなる周知の深化が望まれる。

 前回の評価受審からマニュアル類の作成を進め、職員への周知に努めている。教育・保育計画の一部もマニュアルとして活用し、見直し時期を決めて内容の充実化を図っている。今後はこれらマニュアル類をしっかりと周知・活用するための整理の在り方、周知方法についてさらに進めていくことが望まれる。

第三者評価結果に対する施設・事業所のコメント

 全職員で自己評価に取り組み、勉強会を持つ事で改めて教育・保育の見直しや園運営等について、振り返りを行うことができました。様々なアドバイスを頂き、新たな学びと発見がありました。ありがとうございました。
 自己評価や保護者アンケートから課題が見えてきましたので職員全体で共有しながら改善出来るよう取り組んでいきたいと思います。今後も、こども達が様々な遊びや体験を通して園生活を楽しみ、学びを深められるよう職員一同、質の向上と地域に開かれたこども園を目指して努めて参ります。
 

評価結果の詳細

第三者評価機関

一般社団法人 沖縄県社会福祉士会

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 生活福祉部 福祉政策課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2
電話:098-866-2164 ファクス:098-866-2569
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。