県立学校の部活動に関する相談窓口

ページ番号1028982  更新日 2024年5月22日

印刷大きな文字で印刷

生徒のみなさんへ

 暴力・暴言・ハラスメントを受け続けると、精神的に追いつめられ、心身症や適応障害、うつ病などを発症し、時に最悪の事態につながることもあります。

 部活動において、暴力・暴言・ハラスメントを受けたり、それを受けている友人から相談があった、あるいはそれらしきことを見かけた場合は、一人で悩まず、信頼できる人に相談してください。

部活動におけるハラスメント等の例

・怒鳴りつけられたり、感情的・高圧的に叱責されたりする

・「辞めれば?」「死ね!」などと言われる

・部活動中の行動を細かくチェックされるなど必要以上に干渉されたり、無視されたり、他の部員と明らかに違う対応をされる

・物を投げつけられたり、殴られたりする

 

 部活動に関する学校以外の相談窓口は次のとおりです。

運動部活動に関する相談窓口

 部活動担当:健康体育班

文化部活動に関する相談窓口

 部活動担当:管理班

部活動に関する県教委以外の相談窓口

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 沖縄県教育庁 総務課
〒900-8571 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟13階(北側)
電話:098-866-2705 ファクス:098-866-2710
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。