レジ袋有料化に関するページ
沖縄県では、全国一律のレジ袋有料化(2020年7月1日)に先駆け、2008年(平成20年)8月6日に、県内流通事業者(計10社)、沖縄県ごみ減量推進会議、沖縄県の3者により、「沖縄県におけるレジ袋削減に向けた取組に関する協定」を締結し、同年10月1日から協定締結事業者においてレジ袋有料化を開始しております。
- 知事のマイバッグ宣言 (PDF 225.2KB)
- 協定締結事業者
- 【参考】県庁売店においてレジ袋有料化の取組を開始
- レジ袋辞退率の推移(有料化開始~令和6年3月末現在) (PDF 364.5KB)
- 【参考】レジ袋削減に関する協定参加事業者募集ページ(2008年12月当時) (PDF 258.1KB)
1 概要
県内流通事業者(計10社)、沖縄県ごみ減量リサイクル推進会議、沖縄県による3者協定を締結し、レジ袋有料化を取組の柱とするレジ袋削減を推進する。
2 目的
ごみの減量と地球温暖化を防止するため、買い物をするときに買い物袋(通称マイバッグ)の持参を促進し、ごみとして捨てられてしまうレジ袋の削減を行う。
3 取組概要
- 事業者
マイバッグ持参促進とレジ袋有料化等の削減取組実施。レジ袋辞退率等の公表。 - 沖縄県ごみ減量リサイクル推進会議
マイバッグ持参促進と取組の呼びかけ。 - 沖縄県
マイバッグ持参促進と取組の呼びかけ。取組効果等の検証及び公表。
4 期待される効果
沖縄県(人口130万人で計算)で使用されていると推定されるレジ袋を、約3億9千万枚から7千8百万枚へ80%削減すると、
- 原油に換算した場合、約5,700キロリットルの削減効果。
(2リットルペットボトル約285万本分に相当。) - 二酸化炭素削減量に換算した場合、約18,700トンの削減効果。
(県内の約3,200世帯が1年間に排出する二酸化炭素排出量に相当。)
5 沖縄県ごみ減量リサイクル推進会議
- (会長)沖縄県中学校長会
- 沖縄県飲食業生活衛生同業組合
- 沖縄県商店街振興組合連合会
- 沖縄県ホテル旅館生活衛生同業組合
- 沖縄リサイクル運動市民の会
- 合資会社協和
- 社団法人沖縄県産業廃棄物協会
- 社団法人沖縄県婦人連合会
- 社団法人沖縄県PTA連合会
- 昭和製紙株式会社
- 農業生産法人有限会社あらぐさ
- 那覇市環境政策課
- レジ袋削減部会
※同会議は、「沖縄県廃棄物処理計画」に基づき、県内のごみの減量化・リサイクルの円滑な推進を図るため平成13年度に設置。
6 広報ポスター
- 1.有料化開始告知ポスター (PDF 434.4KB)
- 2.マイバッグマナー啓発ポスター (PDF 182.9KB)
- 3.マイバッグ推進ポスター (PDF 2.3MB)
- 4.マイバッグ効果周知ポスター (Jpeg 685.0KB)
- 5.環境にやさしい買い物行動チェックポスター (Jpeg 554.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 環境部 環境整備課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)
電話:098-866-2231 ファクス:098-866-2235
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。