化学肥料低減定着対策事業(国事業)

ページ番号1021913  更新日 2024年1月11日

印刷大きな文字で印刷

お知らせ(第5期公募)※受付終了

第5期公募について

農林水産省より第5期公募のお知らせがあり、それを受け、以下のスケジュールとしましたので、お知らせいたします。

5期より申請する協議会の場合

  1. 地域協議会の承認申請(肥料価格高騰対策事業実施要領第4-2-(2)):11月27日(月曜日)17時まで
  2. 地域計画書の承認申請(肥料価格高騰対策事業実施要領第10-2-(1)-ア):11月29日(水曜日)17時まで

1期から4期までの間に申請した地域協議会が、5期も申請する場合

地域計画書の変更承認申請(肥料価格高騰対策事業実施要領第10-2-(1)-ケ):11月29日(水曜日)17時まで

※留意事項
交付金所要額の合計は5,000千円を上限とします。なお、第3期及び第4期いずれにも申請しない場合、今期公募において作成する地域計画書の交付金所要額の上限を15,000千円とすることもできます。

お知らせ(第4期公募)※受付終了

第4期公募について

農林水産省より第4期公募のお知らせがあり、それを受け、以下のスケジュールとしましたので、お知らせいたします。

4期より申請する協議会の場合

  1. 地域協議会の承認申請(肥料価格高騰対策事業実施要領第4-2-(2)):11月17日(金曜日)17時まで
  2. 地域計画書の承認申請(肥料価格高騰対策事業実施要領第10-2-(1)-ア):11月20日(月曜日)17時まで

1期から3期までの間に申請した地域協議会が、4期も申請する場合

地域計画書の変更承認申請(肥料価格高騰対策事業実施要領第10-2-(1)-ケ):11月20日(月曜日)17時まで

※留意事項
交付金所要額の合計は5,000千円を上限とします。なお、第3期に申請しない場合、今期公募において作成する地域計画書の交付金所要額の上限を10,000千円とすることもできます。

お知らせ(第3期公募)※受付終了

第3期公募について

農林水産省より第3期公募のお知らせがあり、それを受け、以下のスケジュールとしましたので、お知らせいたします。

3期より申請する協議会の場合

  1. 地域協議会の承認申請(肥料価格高騰対策事業実施要領第4-2-(2)):11月8日(水曜日)17時まで
  2. 地域計画書の承認申請(肥料価格高騰対策事業実施要領第10-2-(1)-ア):11月10日(金曜日)17時まで

1期又は2期に申請した地域協議会が、3期も申請する場合

地域計画書の変更承認申請(肥料価格高騰対策事業実施要領第10-2-(1)-ケ):11月10日(金曜日)17時まで

お知らせ(第2期公募)※受付終了

第2期公募について

農林水産省より第2期公募のお知らせがあり、それを受け、以下のスケジュールとしましたので、お知らせいたします。

2期より申請する協議会の場合

  1. 地域協議会の承認申請(肥料価格高騰対策事業実施要領第4-2-(2)):10月18日(水曜日)17時まで
  2. 地域計画書の承認申請(肥料価格高騰対策事業実施要領第10-2-(1)-ア):10月18日(水曜日)17時まで

1期申請した地域協議会(延長した地域協議会含む)が、2期も申請する場合

地域計画書の変更承認申請(肥料価格高騰対策事業実施要領第10-2-(1)-ケ):10月18日(水曜日)17時まで

1期で延長申請した地域協議会が、協議期間を延長申請し、2期も申請する場合

  1. 化学肥料低減定着対策事業に係る地域計画書の協議期限の延長申請:10月23日(月曜日)12時まで
  1. 地域計画書の変更承認申請(肥料価格高騰対策事業実施要領第10-2-(1)-ケ):11月24日(金曜日)17時まで

お知らせ(第1期分)※受付終了

災害救助法適用のスケジュール

化学肥料低減定着対策事業に係る地域計画書の協議期限の延長について

今年度、災害救助法の適用を受けた市町村に所在する地域協議会について、延長を希望する場合は以下のスケジュールとします。

(1)化学肥料低減定着対策事業に係る地域計画書の協議期限の延長申請書提出期限

9月11日(月曜日)12時まで

(2)地域協議会の承認申請及び地域計画書の承認申請の期限

10月4日(水曜日)17時まで

※期限延長希望のない地域協議会は手続不要ですので、従来の以下のスケジュールとおりとなります。

従来のスケジュール

(1)業務方法書等(地域協議会)の承認申請について

令和5年8月4日(金曜日)~8月31日(木曜日)の期間で申請受付します。

(2)地域計画書(地域協議会)の承認申請について

令和5年8月4日(金曜日)~9月7日(木曜日)の期間で申請受付します。

事業概要

肥料価格高騰対策事業の一環として、令和5年秋肥以降については、地域単位で取組メニュー(例えば、国内資源活用肥料である堆肥の利用拡大など)の定着に向けた取組の支援を実施する。

申請期間(第2期公募以降については、お知らせをご覧ください)

1.業務方法書等地域協議会の承認申請

令和5年8月4日(金曜日)から令和5年8月31日(木曜日)17時必着

  • ※地域協議会から県協議会へ直接又は郵送にて提出する。
  • ※ただし、期限延長申請を行った地域協議会は10月4日(水曜日)17時とする。

2.地域計画書の承認申請

令和5年8月4日(金曜日)から令和5年9月7日(木曜日)17時必着

  • ※地域協議会から県協議会へ直接又は郵送にて提出する。
  • ※ただし、期限延長申請を行った地域協議会は10月4日(水曜日)17時とする。

支援内容

支援対象となる基本的な取組

支援対象となる基本的な取組は、次のとおり9つありますので、各地域の実情に合わせて取組メニューを選択ください。

取組メニューの例

イラスト:基本的な取組一覧

注意

  • 市町村より類似の支援(補助金など)を受けている、又は今後受ける場合は、その支援内容に応じて、支援金の額の調整を行う必要があります。
  • 国による審査の結果、支援を受けられない場合がありますので、ご了承ください。

要綱・要領など

申請様式など

地域協議会の承認、業務方法書の承認関係

地域協議会の要件及び手続の詳細については、肥料価格高騰対策事業実施要領第4(地域協議会)の規定をご確認ください。

事業実施計画、実績報告関係

提出先

沖縄県肥料コスト低減体系緊急転換協議会(沖縄県農林水産部営農支援課農業環境班)
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟9階
電話番号:098-866-2280
ファクス番号:098-866-2309
メール:aa045004@pref.okinawa.lg.jp

担当者:花俣、村山、山城、新垣

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 農林水産部 営農支援課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟9階(南側)
電話:098-866-2280 ファクス:098-866-2309
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。