沖縄県河川情報システム

ページ番号1013060  更新日 2024年11月15日

印刷大きな文字で印刷

沖縄県河川情報システムとは、水防活動に資することを目的に整備した防災情報システムです(図1)。県内の主要な河川にテレメータ(水位計・雨量計)や河川監視カメラを設置し、水文観測データ等を収集・公開しています(図2、3)。

イラスト:沖縄県河川情報システム
図1.沖縄県河川情報システム
イラスト:テレメータ位置図
図2.テレメータ(水位計・雨量計)位置図
イラスト:河川監視カメラ位置図
図3.河川監視カメラ位置図

水位・雨量情報

水位情報タブから、観測された水位データを確認することができます。10分水位の場合は直近4時間分、時間水位の場合は直近24時間分のデータがそれぞれ表示されます。また、水位周知河川においては、氾濫危険水位と護岸天端高水位が表示されます。(図4)

イラスト:水位グラフ(美栄橋観測局)
図4.水位グラフ(美栄橋観測局)

同様に雨量情報タブから、観測された10分雨量や時間雨量、累加雨量を確認することができます。10分雨量の場合は直近4時間分、時間雨量の場合は直近24時間分のデータがそれぞれ表示されます。累加雨量とは、降り始めからの総雨量のことで、3時間降雨が0mmの場合にカウントがリセットされます。(図5)

イラスト:雨量グラフ(ひめゆり観測局)
図.5雨量グラフ(ひめゆり観測局)

河川監視カメラ画像

カメラ画像タブからは、河川の現況を確認することができます(図6)。画像は、河川監視カメラ映像から10分毎に生成されます。現在、沖縄県河川情報システムで参照できるカメラ画像は南部管内のみとなっています。その他の河川については、おきなわの川・ライブカメラ画像をご覧ください。

イラスト:河川監視カメラ画像(古波蔵カメラ)
図6.河川監視カメラ画像(古波蔵カメラ)

メール配信サービス

沖縄県河川情報システムでは、河川の水位上昇をメールで通報する機能があります。メールの配信基準として、水位周知河川の場合は「氾濫危険水位」及び「護岸天端高水位」、その他の河川では「6割水位」及び「8割水位」が設定されています(表1)。

イラスト:メール配信河川一覧
表1.メール配信河川一覧

また、配信箇所は任意の箇所を指定することができ、配信基準も任意で設定することが可能です。住まいの近くに河川がある方は配信基準を低めに設定するなど、生活の実態に合わせて登録することができます。また、川遊びなど河川の近くでのレジャーを楽しむ際の防災システムとしても活用することができます。図7が配信されるメールの文面となっています。

イラスト:配信メール例
図7.配信メール例

登録は、下記のQRコード(図8)からホームページへアクセスし、案内欄の「メール配信サービス」をクリック後、案内に従って行ってください。

イラスト:QRコード
図8.QRコード(沖縄県河川情報システムへのリンク)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 土木建築部 河川課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟11階(北側)
電話:098-866-2404 ファクス:098-868-9396
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。