2025年発行版「おきなわ食材の店」ガイドブックが完成しました
「おきなわ食材の店」の登録制度は、平成20年度の9店舗からスタートしました。
令和6年度は44店舗が加わり、現在では433店舗にまで増えました。
ガイドブックでは、県産食材をふんだんに使った自慢のメニューを通して、地産地消に取り組む
「おきなわ食材の店」を紹介しています。
地元だからこそ味わえる料理で県産食材の魅力を再発見!
朝ごはん、ランチ、ディナー、テイクアウト、何を食べようか迷ったら是非チェックしてください!
※店舗の掲載情報(営業日・日時等)に変更がある場合があります。ご来店の際は、事前に店舗へお問い合わせください。
ガイドブックの配布場所
2025年発行版の「おきなわ食材の店」ガイドブック総合版、「おきなわ食材の店」ガイドマップ宮古版、「おきなわ食材の店」ガイドマップ八重山版は、沖縄県内各市町村の観光協会や宿泊施設、直売所等で配布しています。
総合版は、沖縄観光情報センター(那覇市泉崎1丁目20-6 カフーナ旭橋A街区2階)、那覇空港観光案内所(国内線)でも配布しています。
その他、県庁9階の流通・加工推進課でも配布しています。
また、パソコンやスマートフォンからご覧いただける「おきなわ食材の店」ガイドブック電子版を、おきなわ食材の店サイトにも掲載していますので、ご活用ください。
おきなわ食材の店WEBサイト
おきなわ食材を使った料理が食べられるお店を知りたい!
現在地からおきなわ食材のお店を検索できる!
もちろんエリア別、料理ジャンルからもお店の検索できる!
おきなわ食材の店が出店しているイベント情報掲載!
リニューアルサイトでは、検索機能を備えております。
「おきなわ食材の店」では、沖縄の新鮮な食材を活かした郷土料理から、世界の味まで、多彩なメニューをご用意しております。
沖縄の魅力をもっと感じられる料理を、ぜひお楽しみください!

このページに関するお問い合わせ
沖縄県 農林水産部 流通・加工推進課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟9階(南側)
電話:098-866-2255 ファクス:098-862-7519
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。