第9回福を呼ぶフクギデジタルフォトコンテスト結果発表

ページ番号1004869  更新日 2024年1月11日

印刷大きな文字で印刷

令和4年9月1日から令和4年10月31日までにご応募いただきました作品の中から、令和5年1月に作品の展示を行い、一般投票により入賞作品を決定しました。募集テーマに合ったフクギ普及につながる作品が選出されました。沢山のご応募ありがとうございました。

応募作品数・入賞作品について

応募作品数は44点でした。入賞作品は添付ファイルをご覧ください。

一般部門:フクギ賞 1位1名、2位2名

子ども部門:フクキッズ賞 1位1名、2位1名

写真の無断転載は、ご遠慮ください。

作品は応募者に帰属しますが、県の啓発活動などで使用する場合があります。

第9回福を呼ぶフクギデジタルフォトコンテスト ※募集終了

フクギデジタルフォトコンテストの作品展示と投票を1月5日(木曜日)より下記の場所で開始します。

今年度は、44枚もの写真の応募がございました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

フクギフォトコンテストとは?

沖縄県では、親しみある癒しをもたらしてくれる「フクギ林の普及・保全や再生、創出」に向けた、取り組みを推進する目的で毎年開催しています。

フクギは、昔から沖縄で、強風から「村を守る。家を守る。」ため、各地で植栽され、利活用されている防風林のひとつですが、近年、都市開発などで伐採される樹木の一つで、年々数も減ってきていると言われています。
また、沖縄の伝統工芸品の織物「紅型」の染料にも使われています。フクギの樹皮は、布地を幹や葉っぱで煮出すと鮮やかな黄色に染めることができ、県内各地でフクギの染め物を楽しむイベントも開催されています。
フクギは、多様な活用方法があるため、昔から生活の様々な場面で、関わりがある樹木の一つです。

1.テーマ

沖縄県内の「フクギ」を題材として、親しみが感じられるような作品。

2.投票場所と投票期間

(1) 投票場所:(1)沖縄県庁内1階県民ホール
開庁時間 : 8時30分~17時15分まで ※土、日は閉庁
(那覇市泉崎1丁目2-2)

(2)那覇市役所 ※1階の正面入口を入って左の展示スペース
開庁時間 : 8時30分~17時15分まで ※土、日は閉庁
(那覇市泉崎1丁目1-1)

(2) 投票期間:(1)沖縄県庁内1階県民ホール

令和5年1月5日(木曜日)から同年1月10日(火曜日)16時30分まで 

※休館日には、投票はできません。

(2)那覇市役所

 令和5年1月23日(月曜日)から同年1月31日(火曜日)16時30まで

※休館日には、投票はできません。

3.投票についてのお知らせとお願い

  1. 投票用紙は、投票所にあります。
  2. 投票用紙は、1人1枚で一回限り。二回以上の投票は、無効になります
  3. 投票用紙は、投票所の箱に入れてください。郵送やメールでの受け付けはいたしません。
  4. 当コンクールについて、投票所の設置場所へ直接のお電話はご遠慮ください。

ご質問などは、県環境再生課のフクギデジタルフォトコンテスト担当まで(098-866-2064)

4.投票からの決定方法は

  • 作品の審査は、県民の皆様の投票で審査を行います。
  • 展示スペースなどで一定期間掲示し、投票多数の上位者より決定いたします。
  • 入賞者の中で、同点が複数人出た場合は、過去の未受賞者を優先いたします。

5.受賞発表について

令和5年の2月中旬頃に発表。入賞者には、直接連絡し、入賞作品を沖縄県環境部環境再生課の
ホームページで後日発表いたします。

6.各賞

一般部門

1位 (1点) 副賞
2位 (1点) 副賞
特別賞(3点以内)副賞

子ども部門(小学生以下)

イラスト:ふくぎのフーちゃん


1位(1点)副賞
2位 1点)副賞
特別賞(3点以内) 副賞
※ 入賞について、1人1点までの受賞とします。

7.問い合わせ先

沖縄県環境部環境再生課 〒900-8570 那覇市泉崎 1-2-2(県庁4階)
「第9回福を呼ぶフクギデジタルフォトコンテスト」担当あて
電話:098-866-2064 (電話時間 9時30分~16時30分)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 環境部 環境再生課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)
電話:098-866-2064 ファクス:098-866-2497
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。