ごみ減量・リサイクル推進の取組
令和6年度環境月間行事「ごみ減量・リサイクル推進の取組」
1.名称
令和6年度環境月間行事「ごみ減量・リサイクル推進の取組」
2.趣旨
県民の生活様式の多様化や消費意識の変化等により排出されるごみは多岐にわたる一方で、最終処分場のひっ迫が顕在化しており、廃棄物処理をめぐる状況は依然として厳しいところであります。さらに、廃棄物処理は、温室効果ガスの排出による地球温暖化問題、海洋プラスチックごみ問題、天然資源の枯渇の懸念、大規模な資源採取による自然破壊など様々な環境問題にも密接に関係しています。
こうした問題に的確に対処するためには、県民の理解と協力を得て、廃棄物の発生抑制(リデュース)、再使用(リユース)、再生利用(リサイクル)といった、いわゆる3R(スリーアール)の促進及び適正な処理を推進し、天然資源の消費を抑制し、環境への負荷をできる限り低減していく「循環型社会」の実現が求められています。
そのため、県では、ごみ減量・3Rに関する一層の意識向上に向け、「ごみゼロ」にちなんだ5月30日から「環境月間」である6月にかけて、各種啓発活動を実施することで、廃棄物・リサイクル行政の推進に努めるものとします。
3.期間
5月30日(ごみゼロの日)から6月30日までの期間
4.主唱
環境省、沖縄県、市町村
5.実施方法
【1】県
環境月間(6月)の行事として、次に掲げる事項を実施します。
- 県広報媒体(ラジオ県民室、うまんちゅひろば)等を活用した広報活動の実施
- 県民ホールでのパネル展の実施[6月3日(月曜日)~6月7日(金曜日)]
- 県立図書館でのパネル展の実施[6月12日(水曜日)~6月24日(月曜日)]
【2】市町村
地域の実情を踏まえて以下の事業の実施に努めるものとします。
- 広報誌等による普及啓発
- WebサイトやTwitter(ツィッター)等のSNSを活用しての情報発信等の意識啓発
- 古物市(フリーマーケット)の開催
- 研修会や学校における出前授業の実施(動画やリモートによる取組も含む)
- 清掃センター等関係施設の見学会の開催
- 作文・絵画コンクールの開催
- ポイ捨て禁止の普及啓発
- ごみの集団回収イベント(クリーン作戦の実施)
- その他これに類する事業
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 環境部 環境整備課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)
電話:098-866-2231 ファクス:098-866-2235
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。