指定難病及び小児慢性特定疾病に係る診断書のオンライン登録
厚生労働省難病対策課から診断書(※)のオンライン登録(指定難病・小児慢性特定疾病データベースのシステム更改)に関する情報提供がありましたので、周知いたします。
※指定難病においては「臨床調査個人票」、小児慢性特定疾病においては「医療意見書」という。
診断書のオンライン登録スケジュールについて
厚生労働省より診断書のオンライン登録についてスケジュールが示されました。
次期指定難病患者データベース及び小児慢性特定疾病データベースの運用開始時期
- 令和5年8月:次期指定難病患者データベース及び次期小児慢性特定疾病データベースにおいて指定医ID払出しに関する機能の先行リリース
- 令和5年10月:次期小児慢性特定疾病データベースの運用開始
- 令和6年4月:次期指定難病患者データベースの運用開始
指定難病の診断基準等の更新について
既存の指定難病の診断基準等に関して、厚生労働省にて見直しが検討されております。上記データベースと連動して告示予定であり、見込みについては以下のとおりです。
- 令和5年8月:改正後の診断基準の発出(未)
- 令和5年中:改正後の臨床調査個人票の発出
- 令和6年4月:見直し後の診断基準等の運用開始
指定医療機関及び指定医の方々へ
指定難病及び小児慢性特定疾病にかかる診断書のオンライン登録のため、国の新データベースが運用を開始します。実施に向けては、各指定医ごとのアカウントID及びパスワードの作成が必要となるため、以下の資料をご一読いただき、準備を進めてください。
- 共通編:難病小慢DBに関する周知資料 令和5年7月周知用 (PDF 1.4MB)
- 医療機関編:難病小慢DBに関する周知資料(厚生労働省) (PDF 1.2MB)
- 別添医療機関向け:難病小慢DB更改に関する周知(詳細) (PDF 929.3KB)
- 難病・小慢DBシステム利用マニュアル(共通編) 医療機関用 (PDF 3.4MB)
- 難病・小慢DBシステム利用マニュアル(小慢編) 医療機関用 (PDF 5.0MB)
- 難病・小慢DBシステム利用マニュアル(難病編) 医療機関用 (PDF 4.4MB)
参考:動画マニュアル※厚生労働省管轄のページになります。
- https://mhlwlan.sharepoint.com/:f:/s/ExGeneral_1292/Em9wDOsYLEVGsAfEbRUonpwBQin0RNm3VN3V7omY44_dAQ?e=gmZeCZ(外部リンク)
- https://mhlwlan.sharepoint.com/:f:/s/ExGeneral_1293/ErwES0d5hxNHpBN_STHGQ5MBII5t5BKuUrXL03dUObvydg?e=ngkM0z(外部リンク)
指定医ID及びパスワードの申請方法
次期データベースを利用する指定医は沖縄県地域保健課へID・パスワードの発行申請を行う必要があります。つきましては以下の申請方法により、申請を受け付けますので、診断書のオンライン登録へご協力いただける指定医及び指定医療機関におかれましては、注意事項をご確認のうえ申請願います。
ID・パスワード申請方法
申請様式ファイルに必要事項を記入のうえ、下記のとおりご提出ください。
- 宛先:aa090701@pref.okinawa.lg.jp
- 件名:難病(小慢)データベースID申請(医療機関名)
※件名で難病か小慢か分かるように記載願います。両方同時申請の場合は「難病・小慢」。
様式
-
医療機関名_申請日YYYYMMDD_医療機関ユーザデータファイル (Excel 120.8KB)
※入力規則をよく読んで記載してください。難病と小児慢性の誤りが無いようにお気を付けください。
※注意事項(必読)
- 原則として申請は医療機関単位でお願いします。
- 医療機関は申請前に指定医が申請対象であるか確認を行ってください。申請対象は当該医療機関を主たる勤務先とする指定医です。他の医療機関と重複が生じないようにお気をつけください。
- 次期データベースの管理者(責任者)を決定してください。医療機関単位での申請において、医療機関で一番目に登録された指定医に自動的に責任者権限が付与される仕様となっています。上記の提出様式の先頭行に記載した指定医が責任者となります。
- 申請書の様式はCSVへ変換せずにそのまま提出してください。
申請後の流れ
- 申請された指定医情報を沖縄県にてDBに随時登録していきます。(令和5年9月7日追記:厚生労働省より連絡があり、小慢のユーザー登録を優先するため、難病分については一時登録作業を停止中です。)
- 登録後、DB運用事業者より、登録された指定医がDBに接続するための情報(ID、初期パスワード、ツール及びマニュアル)が書き込まれた媒体(DVD)が沖縄県に送付されます。
- 沖縄県より該当指定医療機関宛てに、ID・PW発行通知書と合わせて上記媒体を送付します。
- 各指定医療機関にて上記書類の受理後、媒体内の説明資料をご参照の上、DBへの接続確認等の作業をお願いいたします。
(令和4年3月時点)指定難病及び小児慢性特定疾病データベースのシステム更改に関する情報提供
診断書のオンライン登録の実施に向けて、厚生労働省では、次期難病・小慢データベースのシステム更改が予定されております(令和4年度以降リリース予定)。次期難病・小慢データベースのご利用にあたって、各医療機関にて円滑にご準備を進めていただくため、厚生労働省より新システムの概要や今後のスケジュール、医療機関で対応していただく事項等について情報提供がありますので、下記資料をご参照ください。
※独自の院内システムをお使いの医療機関においてはシステム改修が必要になる場合がございます。
- 令和4年2月時点:難病・小慢DB更改に関する設計状況の情報共有 (PDF 2.2MB)
- 令和4年2月時点:難病・小慢DB更改に関する医療機関向け周知資料(詳細) (PDF 307.2KB)
- 別添資料 要件定義書(業務フロー図) (PDF 340.5KB)
- 別紙コード表(サンプル) (PDF 60.2KB)
- 別紙ファイルレコード定義書 (PDF 153.1KB)
院内システムのチェック機能実装に向けたチェック仕様公開について(令和4年5月17日追加情報)
- 展開資料について:次期難病・小慢DB向けチェックツール仕様の情報共有 (PDF 99.4KB)
- 院内システムベンダ様向け 臨個票意見書チェックツール設計書 (PDF 261.8KB)
- 別紙1 画面レイアウト定義書 (PDF 142.0KB)
- 別紙2 ファイルレコード定義書(指定医区画) (PDF 186.5KB)
- 紙紙3 ファイルレコード定義書(厚労省区画) (PDF 94.2KB)
- 別紙4 帳票レイアウト定義書 (PDF 124.8KB)
- 別紙コード表サンプル (PDF 173.3KB)
- サンプルxml (XML 5.9KB)
- サンプルxsd (XSD 65.2KB)
導入スケジュール(予定)
- 令和4年8月~疎通・連携テスト
- 令和4年11月~自治体による医療機関ID・PW発行
- 令和4年12月~新システム用教材の展開
- 令和5年1月 新システム稼働開始、小慢のオンライン登録の開始※
- 令和5年4月 臨個票様式の変更
- 令和5年11月 難病のオンライン登録の開始
※厚生労働省より小慢新システムのリリース時期が遅れる旨ご連絡がありました。リリース時期は未定となっております。厚生労働省からリリース時期の連絡があり次第更新いたします。
指定医療機関のオンライン環境整備に係る補助金事業について(令和5年1月11日更新)
診断書のオンライン登録の実施に向けて、指定医の勤務する医療機関が実施した院内システムの改修及び診断書入力用のPCの購入等に要した費用を助成いたします。
当該補助金を活用を希望される医療機関においては調査票に必要事項を記載の上、下記のメールアドレスまで提出をお願いいたします。
補助金の内容
- 対象となる経費:院内システムの改修費用及びブラウザへの診断書直接入力用PCの購入等
- 補助金の額:対象経費に要した実費用に2分の1を乗じた額(上限5万円)
令和4年度補助金
調査票提出期限
- 難病:令和4年6月20日(月曜日)必着
- 小慢:令和4年5月30日(月曜日)
留意事項
- 補助金の対象は診断書の発行を行う医療機関のみとなります。
- 当調査に金額を計上しない場合、システムの改修費用、PCの購入費用は補助金交付の対象となりませんのでご留意ください。
- 国の補助金内示前に事業に着手(PCの購入等)を行った場合、補助金の対象外となります。
内示予定:小慢6月中、難病8月末 (国からの内示通知がありましたらご連絡いたします。)
提出書類
※上記調査票により補助事業の実施を希望された医療機関に対して、交付申請の案内文書を電子メール等で送付しております。(令和4年12月20日時点)
調査票を提出したにも関わらず交付申請案内が届いていない医療機関がございましたら、お手数ですが地域保健課までご連絡ください。
令和5年度補助金
調査票提出期限
難病・小慢:令和5年1月27日(金曜日)
留意事項
- 補助金の対象は診断書の発行を行う医療機関のみとなります。
- 当補助金の調査は令和5年度中(令和5年4月1日~令和6年3月31日)に事業の着手・完了するものが対象です。
- 当調査に金額を計上しない場合、システムの改修費用、PCの購入費用は補助金交付の対象となりませんのでご留意ください。
オンライン化に関する質問事項について
診断書のオンライン登録等に関して、質問事項がある指定医及び指定医療機関のご担当者様におかれましては、下記「問合わせシート」に質問事項をご記入の上、メールにてお問合せください。
質問事項は、本県でとりまとめの上、厚生労働省難病対策課に照会します。
現時点で想定される質問については、厚生労働省からFAQが示されていますので、下記ファイルをご参照ください。
メール送付先
沖縄県保健医療部地域保健課(指定難病又は小児慢性特定疾病担当あて)
- メールアドレス:aa090701@pref.okinawa.lg.jp
- 電話番号:098-866-2215
注意事項
- メールのタイトルは質問事項は『【医療機関名】難病・小慢オンライン化に関する質問事項』、オンライン環境整備に係る調査票の提出は『【医療機関名】難病・小慢オンライン環境整備調査票』としてください。
- お問合せいただいた質問事項に対しては、個別での回答ではなく、HP上にFAQの随時更新という形で回答させていただきます。(厚生労働省から自治体向けに発出するFAQを随時掲載いたします。)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 保健医療介護部 地域保健課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(北側)
電話:098-866-2215 ファクス:098-866-2241
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。