衛生環境研究所報(56号-60号)
58号(2024年)
調査研究
-
沖縄県うるま市における湿性及び乾性沈着量の推計 (PDF 505.2KB)
-
Python を用いたアンサンブル流跡線解析 (PDF 3.1MB)
-
三次元励起蛍光マトリクス法を用いた沖縄県内河川水における溶存有機物の特性把握 (PDF 1.3MB)
資料
-
沖縄県におけるがん年齢調整死亡率および罹患率の動向について(2013-2019 年症例) (PDF 785.6KB)
-
沖縄県における2023/24 シーズンのインフルエンザ流行の特徴 (PDF 483.0KB)
-
沖縄県における病原体検出状況(2023 年度) (PDF 409.5KB)
-
マーケットバスケット方式による小児および成人のアナトー色素摂取量調査―2022-2023 年度― (PDF 652.5KB)
-
テトラサイクリン系抗生物質分析法の整備 (PDF 378.2KB)
-
いわゆる健康食品の検査事例について―2021 年度, 2023 年度― (PDF 1.0MB)
-
沖縄県における2023 年の海洋危険生物刺咬症被害の疫学調査 (PDF 334.4KB)
-
宮古島で発見されたサキシマハブProtobothlops elegans(クサリヘビ科)と生息確認調査 (PDF 677.0KB)
-
沖縄県における光化学オキシダント濃度の長期的変化(2011 年度-2020 年度) (PDF 2.6MB)
-
沖縄県におけるへい死魚調査事例-2022 年度,2023 年度- (PDF 589.4KB)
57号(2023年)
調査研究
-
Pythonを用いた統計的流跡線解析 (PDF 1.1MB)
- 関連資料:Python を用いた統計的流跡線解析コード(環境科学班大気環境グループページへリンク)
-
PM2.5発生源推定に係る統計的流跡線解析を用いたPMF解析結果の検証 (PDF 1.7MB)
-
沖縄県うるま市における乾性沈着の特徴 (PDF 1.6MB)
-
普天間飛行場周辺の湧水中のPFASについて(その1) (PDF 1.9MB)
-
普天間飛行場周辺の湧水中のPFASについて(その2) (PDF 904.1KB)
-
サンゴ被度に対する海域底質中懸濁物質と岩盤割合の関連 (PDF 914.7KB)
-
ICP-MSを用いた自然由来および人為由来試料中の鉛同位体比の把握 (PDF 620.0KB)
-
沖縄県における環境水および特定施設排出水の水質組成の把握 (PDF 1.1MB)
-
岩盤上の赤土等堆積物による着底阻害:サンゴ幼生を用いた検証 (PDF 1.4MB)
資料
-
沖縄県における病原体検出状況(2022年度) (PDF 284.2KB)
-
沖縄県における2021/22および2022/23シーズンのインフルエンザ流行の特徴 (PDF 504.2KB)
-
2022年に沖縄県内の手足口病症例から検出されたEnterovirusD68について (PDF 442.5KB)
-
沖縄県における2022年の海洋危険生物刺咬症被害の疫学調査 (PDF 338.1KB)
-
粟国島におけるハブ定着の可能性 (PDF 615.8KB)
-
コロナ禍に伴う沖縄県沿道における大気中窒素酸化物濃度の変化 (PDF 950.0KB)
-
コロナ禍における沖縄県の一般環境大気中のPM2.5濃度について (PDF 1.3MB)
-
恩納村沿岸域底質における蓄積リン分布について (PDF 1.1MB)
-
付録:恩納村沿岸域底質における蓄積リン分布について (PDF 2.0MB)
56号(2022年)
調査研究
-
新規標的毒成分(flavoxobin,CTF及びPhospholipaseA2)研究及びハブ類毒迅速検出キット研究の概要 (PDF 401.3KB)
-
沖縄県におけるPM2.5発生源寄与解析について(2017年度-2020年度) (PDF 2.3MB)
-
原単位法を用いた沖縄島西海岸における窒素及びリンの陸域負荷推計(第2報) (PDF 778.9KB)
-
SPSS簡易測定法における浮遊懸濁物質の粒度分布 SPSSおよび陸域・海域由来粒子との関係について (PDF 2.9MB)
資料
-
沖縄県における病原体検出状況(2021年度) (PDF 298.8KB)
-
沖縄県における2021年の海洋危険生物刺咬症被害の疫学調査 (PDF 281.4KB)
-
要約掲載:沖縄県における1977-2015年の間のハブ類咬症の症状ならびに治療の様式8 抗毒素注射の有無と受傷からの経過時間 (PDF 89.2KB)
-
全文掲載:沖縄県における1977-2015年の間のハブ類咬症の症状ならびに治療の様式8 抗毒素注射の有無と受傷からの経過時間 (PDF 693.9KB)
-
要約掲載:沖縄県における1977-2015年の間のハブ類咬症の症状ならびに治療の様式9 受傷者の年齢群ならびに性別の咬症発生状況を含む咬症頻度 (PDF 90.5KB)
-
全文掲載:沖縄県における1977-2015年の間のハブ類咬症の症状ならびに治療の様式9 受傷者の年齢群ならびに性別の咬症発生状況を含む咬症頻度 (PDF 1.0MB)
-
要約掲載:沖縄県における1977-2015年の間のハブ類咬症の症状ならびに治療の様式10 受傷者の活動別の咬症発生状況を含む咬症頻度 (PDF 92.5KB)
-
全文掲載:沖縄県における1977-2015年の間のハブ類咬症の症状ならびに治療の様式10 受傷者の活動別の咬症発生状況を含む咬症頻度 (PDF 812.0KB)
-
マーケットバスケット方式によるBHT, BHA, 没食子酸プロピルの摂取量調査 2021年度 (PDF 349.2KB)
-
Pythonによる流跡線解析 (PDF 2.4MB)
-
沖縄県におけるへい死魚調査事例 2021年度 (PDF 1.2MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
沖縄県 保健医療介護部 衛生環境研究所
〒904-2241 沖縄県うるま市兼箇段17-1
電話:098-987-8211 ファクス:098-987-8210
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。